こんにちは、
ともやんです。
凄い音源を見つけました。
1955年と66年にオットー・クレンペラーが、ハンブルクの北ドイツ放送交響楽団に客演した時のライブ録音です。
CD3枚に5曲収録されています。
2回の客演にプログラム全てを収録してる記されています。
1回目が、1955年9月28日でプログラムが、
J・S・バッハ 管弦楽組曲
モーツァルト 交響曲第29番
ベートーヴェン 交響曲第7番
2回目が、11年後の1966年5月3日で、
モーツァルト 交響曲第40番
ブルックナー 交響曲第7番
です。残念なのが、55年は仕方ないとしても66年の録音がモノラルなことです。
クレンペラーのライブ録音は、かなり多く出ていますが、60年代のものもモノラルが多いのは残念です。
正規録音ではないのか、予算の関係なのかその辺の事情はわかりませんが、むしろ残されていることに感謝した方がいいのかもしれません。
さて、今回は1955年の演奏についてコメントします。
クレンペラー 50年代の名演
1955年と言えば、クレンペラー70歳で、ヨーロッパの音楽界に復帰し、フィルハーモニア管との録音も積極的に行っていた頃で、心身共に充実していた頃と思います。
ただ、この頃の録音は、EMIのセッション録音もまだモノラルですが、60年代以降の遅いテンポで克明に描く芸風には至っておらず、逆に素っ気ない点は見られますが、気合のこもった覇気溢れる演奏が多いです。
宇野功芳氏などは、60年代以降の録音をより高く評価していますが、僕は50年代のモノラル録音に感銘を受けるものが多いです。
何と言っても活気と覇気と勢いがあるからです。
ベートーヴェンの”英雄””運命””第7番”にしてもフィルハーモニア管とのステレオのセッション録音が高く評価され常に市場に出ていますが、内容自体は、甲乙受け難いし、勢いは圧倒的にモノラル盤です。
だからクレンペラーの50年代の名演を忘れないで欲しいと思います。
クレンペラー 北ドイツ放送響 ライブ
プログラムは全て、クレンペラーの得意中の曲です。
ライブということで、どれも推進力溢れる演奏になっています。
バッハの出だしが、やや遅めで広がりを持って出ますが、進むにつれてグイグイ来ます。
北ドイツ放送響のほの暗い響きとクレンペラーの勢いがマッチして、厳しく引き締まった演奏です。
クレンペラーは、80代にニュー・フィルハーモニア管とバッハの管弦楽組曲を録音していて、あまりにスローテンポに驚かされますが(ただ味わいの、ある意味名演)もありますが、50年代は、登山で言うと縦走を続けている感じでしたが、60年代後半は、ゆっくり周りの景色を見ながら麓近くを下山している感じです。
次のモーツアルト交響曲第29番は、活気と勢いは良いのですが、後半、素っ気ない面が出てきて、もう少し潤いが欲しいところです。こちらは、後年のステレオ録音のほうが楽しい演奏です。
そしてメインのベートーヴェンは、凄い演奏です。
名匠ハンス・シュミット=イッセルシュテットによって短期間でドイツのつまり世界のトップクラスのオーケストラの仲間入りした北ドイツ放送響も目の前の巨人指揮者に戦慄したのではないでしょうか。
まるで楔を打ち込むようなティンパニの強打とクレンペラー自身の唸り声も聴こえます。きっとこの演奏を目の当たりで観て聴いた聴衆は、電光に打たれたかのような感動を受けたと想像します。
CDは、取り寄せになりますが、ぜひ、聴いてください。
クレンペラー 北ドイツ放送交響楽団 ライブ
Disc 1
ヨハン・ゼバスティアン・バッハ – Johann Sebastian Bach (1685-1750)
管弦楽組曲第3番 ニ長調 BWV 1068
Overture (Suite) No. 3 in D Major, BWV 1068
1.(09:03) I. Ouverture
2.(06:16) II. Air
3.(03:27) III. Gavotte
4.(01:16) IV. Bourree
5.(02:45) V. Gigue
total(22:47)
======================
ルートヴィヒ・ヴァン・ベートーヴェン – Ludwig van Beethoven (1770-1827)
交響曲第7番 イ長調 Op. 92
Symphony No. 7 in A Major, Op. 92
6.(12:30) I. Poco sostenuto – Vivace
7.(09:42) II. Allegretto
8.(08:30) III. Presto
9.(07:39) IV. Allegro con brio
total(38:21)
北ドイツ放送交響楽団 – North German Radio Symphony Orchestra
オットー・クレンペラー – Otto Klemperer (指揮)
======================
Disc 2より
ヴォルフガング・アマデウス・モーツァルト – Wolfgang Amadeus Mozart (1756-1791)
交響曲第29番 イ長調 K. 201
Symphony No. 29 in A Major, K. 201
1.(07:54) I. Allegro moderato
2.(07:43) II. Andante
3.(02:56) III. Menuetto – Trio
4.(04:22) IV. Allegro con spirito
total(22:55)
北ドイツ放送交響楽団 – North German Radio Symphony Orchestra
オットー・クレンペラー – Otto Klemperer (指揮)
Klemperer in Hamburg – Two Complete Concerts with the NDR SO オットー・クレンペラー 、 北ドイツ放送交響楽団
コメント