レジェントたち ジョージ・セル 名盤 ブラームス交響曲第3番&第1番 こんにちは、 ともやんです。 6月7日は、往年の名指揮者ジョージ・セルの誕生日でした。1897年6月7日ハンガリーのブダペスト生まれ。3歳でウィーンに移住したので、本人はウィーンの音楽家という自覚を持っていたそうです。3歳と言えば物心がつ... 2023.06.08 レジェントたち
レジェントたち シェルヘン 名盤 マーラー 交響曲第5番 こんにちは、 ともやんです。 4日前に観た映画が、尾を引いています。 観た直後は、なんだこの映画、良くわかなかったなぁと正直感じたのですが、後でじわじわとその面白さというか、不気味さというか、心の澱のように拭いきれずに残っているのです。 ... 2023.06.05 レジェントたち
レジェントたち ラインスドルフ 名盤 ブラームス交響曲第1番 こんにちは、 ともやんです。 エーリヒ・ラインスドルフは、1912年2月4日ウィーン生まれ。1993年9月11日に癌のためチューリヒで死去。今年が没後30年の年です。 僕の持つCDの帯には次のように書かれています。 "指揮者の中の指揮者... 2023.05.15 レジェントたち
レジェントたち アーベントロート 名盤 チャイコフスキー交響曲第6番「悲愴」 こんにちは、 ともやんです。 ヘルマン・アーベントロート(1883-1956)。 世代的には、シューリヒトより3歳年下、クレンペラーより2歳、フルトヴェングラーより3歳年上。まさに往年の巨匠たちが多士済々の時代に活躍した指揮者でした。 ... 2023.05.04 レジェントたち
レジェントたち ヘルマン・アーベントロート 名盤 ハイドン交響曲第88番&97番 こんにちは、 ともやんです。 戦後東ドイツで活動した関係で、西側で知られるのが遅かった名指揮者ヘルマン・アーベントロート。 2022年10月19日に『アーベントロート不滅の遺産』というCD5枚組の素晴らしいセットが発売されました。 今... 2023.05.02 レジェントたち
レジェントたち ヘルマン・シェルヘン マーラー 交響曲第1番「巨人」&第2番「復活」 こんにちは、 ともやんです。 久し振りにヘルマン・シェルヘンのCDです。 今年の2月22日にリリースされた復刻盤。 鬼才シェルヘンの第1番、第2番は、スタジオ録音だけに、大人しく感じられるかも知れませんが、『巨人』のスケルツォのアクの強... 2023.04.26 レジェントたち
レジェントたち カール・ベーム 名盤 シューベルト 未完成&ザ・グレート こんにちは、 ともやんです。 僕がクラシック音楽が好きになったのは、小学校の高学年の頃で、テレビでNHK交響楽団の映像を観てからです。 指揮者の岩城宏之さんの表情豊かで躍動的な指揮姿が楽しくて、演奏を聴くよりも岩城さんの指揮姿を観るのが... 2023.04.24 レジェントたち
レジェントたち カラヤン 名盤 ブラームス 交響曲第1番 1963 こんにちは、 ともやんです。 変な表現だが、とってもまともな演奏です。 多分、カラヤン&ベルリン・フィルの演奏だということを知らないで聴いたとしたら、ドイツの伝統のある名門をオケ、例えばライプツィヒ・ゲヴァントハウス管とかシュターツカペレ... 2023.04.23 レジェントたち
レジェントたち カール・ベーム シューベルト 未完成&ザ・グレート こんばんは、 ともやんです。 ドイツ・グラモフォン創立125周年記念で膨大な録音から厳選された100タイトル。 カラヤンと並んで、この人が出てこないとおかしいです。 そうカール・ベーム(1894-1981)。 得意とするシューベルトの... 2023.04.01 レジェントたち
レジェントたち アマデウス弦楽四重奏団 ブラームス弦楽六重奏曲集 こんにちは、 ともやんです。 ドイツ・グラモフォン創立125周年記念で4月と5月の2回に分けてSHM-CD仕様で100タイトルが発売されます。 膨大なドイツ・グラモフォンの録音から4月はアナログ録音から40タイトル発売されますが、その中... 2023.03.30 レジェントたち
レジェントたち カラヤン R.シュトラウス 英雄の生涯 1959 こんにちは、 ともやんです。 このブログでは、19世紀生まれで来日しなかった往年の巨匠たちの録音を取り上げています。だからカラヤンのように20世紀生まれで何度も来日した指揮者は、今回初めて取り上げます。 では、なぜ今回取り上げるのか? ... 2023.03.28 レジェントたち
レジェントたち フリッチャイ 名盤 ベートーヴェン交響曲第9番 こんにちは、 ともやんです。 ドイツ・グラモフォン創立125周年記念として同レーベルに残されている膨大な録音から100タイトルが、4月と5月に発売されます。当然再販のものばかりですが、高品質のSHM-CD仕様で価格も手頃なのが嬉しいです。... 2023.03.24 レジェントたち
レジェントたち マルケヴィッチ ベルリオーズ ファウストの劫罰 イタリアのハロルド こんにちは、 ともやんです。 ドイツ・グラモフォン創立125周年記念のアナログ録音シリーズを追いかけています。 今日は60年以上前というかもう70年近く前に録音されたベルリオーズの作品をご紹介します。 2023.03.23 レジェントたち
レジェントたち ケンプ ベートーヴェン ピアノ協奏曲第4番&5番「皇帝」 こんにちは、 ともやんです。 ドイツ・グラモフォン創立125周年記念、第4作目の紹介です。 ベートーヴェン、ブラームス、そしてJ.S.バッハなどドイツ音楽の権威、ヴィルヘルム・ケンプの独奏にパウル・ファン・ケンペン&ベルリン・フィルという... 2023.03.22 レジェントたち