フルトヴェングラー フルトヴェングラー シュナイダーハン ベートーヴェン ヴァイオリン協奏曲 こんにちは、 ともやんです。 名ヴァイオリニスト、ウォルフガング・シュナイダーハンは、1915年5月28日にウィーンで生まれ、2002年5月18日に生地と同じウィーンで亡くなっています。 今年が没後20年にして今日が命日ですね... 2022.05.18 フルトヴェングラー
フルトヴェングラー フルトヴェングラー ブラームス 3番 こんにちは、 こめまるです。 ティタニア・パラストにおける定期演奏会の実況録音であり、場内の咳ばらいが異常に多いが、そんなことが気にならないほど演奏はすばらしく、音も当時のものとしてはかなり良い。 フルトヴェングラーの数多いCDの... 2022.05.07 フルトヴェングラー
フルトヴェングラー フルトヴェングラー 運命 1954 こんにちは、 ともやんです。 20世紀最高の指揮者と言われるヴィリヘルム・フルトヴェングラー。 まあ、最高かどうかは別として偉大な指揮者の一人であったことは間違いありません。 またその全盛期が、ナチス政権下のドイツであったこ... 2022.04.27 フルトヴェングラー
フルトヴェングラー フルトヴェングラー ブラームス 1番 こんにちは、 ともやんです。 ブラームスの交響曲の中での、第1番が一番フルトヴェングラー向きだと思います。 まあ、敬愛する故宇野功芳氏もそう言っていて、ただ宇野さん曰く、それにもかかわらず、これって言うCDがないんだよね、というこ... 2022.04.07 フルトヴェングラー
フルトヴェングラー ローマのフルトヴェングラー 田園・運命・英雄 こんにちは、 ともやんです。 「ローマのフルトヴェングラー」と題して1952年1月、フルトヴェングラーがローマでローマRAI交響楽団を指揮したベートーヴェンの3曲がSACDハイブリッド盤として今年5月に発売されます。 オーケス... 2022.04.03 フルトヴェングラー
フルトヴェングラー フルトヴェングラー ブラームス 1番 1947 こんにちは、 ともやんです。 ブラームスの交響曲第1番は、コンサートのプログラムでももっとも人気の高い曲です。 数年前の年間のコンサート数では、ベートーヴェンの作品たちに対抗できる数のコンサートが行われていました。 苦悩から... 2022.04.02 フルトヴェングラー
フルトヴェングラー フルトヴェングラー チャイコフスキー 悲愴 こんにちは、 ともやんです。 1938年、ドイツはオーストリアを併合、さらに、ミュンヘン会談によってチェコスロヴァキアの一部であるズデーテンのドイツ併合も決まった。 こうしてヒトラーの領土拡張の野心は現実のものとなっていき、世... 2022.03.28 フルトヴェングラー
フルトヴェングラー フルトヴェングラー ルガーノ ライブ こんにちは、 ともやんです。 宇野功芳氏が著書『フルトヴェングラーの全名演名盤』の中で高評価をしている3つの録音が、初出LPからの復刻でSACDハイブリッド盤で出ました。 改めて聴いてみて素晴らしい演奏で、貴重な録音だと思いま... 2022.03.27 フルトヴェングラー
フルトヴェングラー フルトヴェングラー チャイコフスキー 交響曲第4番 こんにちは、 ともやんです。 僕の敬愛する音楽評論家、宇野功芳氏は、著書の中でよくネクラ三大作曲家として、ブラームス、チャイコフスキー、ショスタコーヴィチを挙げています。 かと言って嫌っているのかというとそうでもなさそうです。... 2022.03.19 フルトヴェングラー
フルトヴェングラー フルトヴェングラー 自作自演 交響曲第2番、他 こんにちは、 ともやんです。 ヴィリヘルム・フルトヴェングラー(1886-1954)が亡くなって再来年で70年です。 わぁ、もうそんな経つんだと感慨深いものがあります。 なんと言っても僕が初めてフルトヴェングラーのLPを購入... 2022.03.16 フルトヴェングラー
フルトヴェングラー フルトヴェングラー ベートーヴェン交響曲第1番&第3番”英雄” LP盤 こんにちは、 ともやんです。 前回に引き続き、フルトヴェングラー&ウィーン・フィルのコンビによるベートーヴェンの交響曲を聴きました。 今回は、第1番と第3番"英雄"です。 共に得意としていた作品で、"英雄"は、9種類もし... 2022.03.02 フルトヴェングラー
フルトヴェングラー フルトヴェングラー ベートーヴェン交響曲第5番 1954年 LP盤 こんにちは、 ともやんです。 フルトヴェングラーは、1954年11月30日肺炎のために68歳の生涯を閉じました。 人の人生の長さは個人差も大きいので一概には言えませんが、もっと長生きしてほしかったな、と心底思います。 そんf... 2022.02.28 フルトヴェングラー
フルトヴェングラー フルトヴェングラー シューベルト交響曲第9番「ザ・グレート」 こんにちは、 ともやんです。 中学の時、なんとなく名前を聴いたことがあるということで、フルトヴェングラーのLPレコードを買ってしまったために、50年経ったいまでのその呪縛というか魅力から抜け出せず、むしろずぶずぶとそのその魅惑の沼に... 2022.02.27 フルトヴェングラー
フルトヴェングラー フルトヴェングラー シューベルト交響曲第9番「ザ・グレート」1942 こんにちは、 ともやんです。 1月31日は、フランツ・シューベルトの誕生日です。 1797年1月31日にウィーンの郊外で生まれました。11歳のときから帝室の少年合唱団に入り、その官費学校のコンヴィクトで音楽の実際と理論を学びました... 2022.01.31 フルトヴェングラー