フルトヴェングラー フルトヴェングラー ベートーヴェン交響曲第7番&第8番 1954年 こんにちは、 ともやんです。 フルトヴェングラーとウィーンフィルによる最晩年のライブ録音です。 1954年8月30日。 世を去る3ヵ月前の録音。 フルトヴェングラーの特徴である緩急自在の劇的なスタイルが影を潜め、遅めのテンポで... 2021.03.01 フルトヴェングラー
クナッパーツブッシュ クナッパーツブッシュ 運命と未完成 with ベルリン・フィル こんにちは、 ともやんです。 クナッパーツブッシュ指揮ベルリン・フィルの演奏で、ベートーヴェンの「運命」とシューベルトの「未完成」を聴きました。 規格外の凄みのある演奏で、ぶっ飛びます。 古楽器の演奏スタイルが定着して、... 2021.02.24 クナッパーツブッシュ
フルトヴェングラー フルトヴェングラー&ハンセン ベートーヴェン ピアノ協奏曲第4番 こんにちは、 ともやんです。 宇野功芳著『フルトヴェングラーの全名演名盤』で、この録音を絶賛しています。 まず驚くのが、1943年11月という戦況下での録音にも関わらず、音質が非常に良好だということです。録音状況はわかりません... 2021.02.20 フルトヴェングラー
クナッパーツブッシュ クナッパーツブッシュ 英雄 ベルリンフィル 43年 こんにちは、 ともやんです。 クナッパーツブッシュが、初めてベルリンフィルを振ったのは、1927年3月のことです。当時、クナは、バイエルン国立歌劇場音楽総監督の任にありました。 ただ、コンサート会場は、ベルリンではなく、西に約13... 2021.02.02 クナッパーツブッシュ
クナッパーツブッシュ クナッパーツブッシュ 1929年 ベートーヴェンとモーツァルト こんにちは、 ともやんです。 1929年の10月と11月のベートーヴェンとモーツァルトのセッション録音です。 クナッパーツブッシュ(以後クナ)が40歳頃の演奏です。後年のクナとは違い、躍動感が溢れ、活きのいい演奏を展開しています。... 2021.01.31 クナッパーツブッシュ
クレンペラー クレンペラー ベートーヴェン 交響曲第7番 こんにちは、 ともやんです。 クレンペラーが偏愛している曲が何曲かあって、それは録音も多いので多分コンサートやレコーディングで取り上げる機会も多かったと思います。 目立つところですは、 モーツァルト交響曲第29番 ベートー... 2021.01.21 クレンペラー
クレンペラー クレンペラー モーツァルト交響曲第29番 こんにちは、 ともやんです。 クレンペラーが偏愛している曲が何曲かあって、それは録音も多いので多分コンサートやレコーディングで取り上げる機会も多かったと思います。 目立つところですは、 モーツァルト交響曲第29番 ベートー... 2021.01.17 クレンペラー
フルトヴェングラー フルトヴェングラー&ウィーンフィル ベートーヴェン第九 こんにちは、 ともやんです。 フルトヴェングラーの第九の録音は、LP、CD含めて9種類の音源からのものです。 オーケストラ別では、ウィーンフィル3種類、ベルリンフィル2種類、バイロイト祝祭管2種類、ストックホルムフィル、フィル... 2021.01.12 フルトヴェングラー
クレンペラー オットー・クレンペラー コレクション ベートーヴェン こんにちは、 ともやんです。 「オットー・クレンペラー・コレクション」は、CD72枚組の聴きごたえ充分なボックスセットです。 ヒストリカル系レーベル「VENIAS(ヴェニアス)からリリースされています。クレンペラーの非商業録音を集... 2021.01.05 クレンペラー
ワルター ブルーノワルター ベートーヴェン 交響曲第9番 こんにちは、 ともやんです。 ブルーノ・ワルター(1876-1962)の第九は、1947年のロンドンフィルとのライブ。この時は独唱者にキャスリーン・フェリアが参加。 49年には、ニューヨークフィルとの全集の1曲として録音しています... 2020.12.26 ワルター