マーラー

ワルター

ブルーノ・ワルター モーツァルト交響曲第25番 モノラルの名演

ブルーノ・ワルター(1876-1962)が生まれた時代は、リスト、ワーグナー、ブルックナー、ブラームス、そして一番影響を受けたマーラーが、健在でバリバリ活躍していた時代です。だからロマン主義が爛熟していた時代で、ワルターも多くの影響を受けたものと思います。ワルターは、愛の芸術家と言われています。
クレンペラー

クレンペラー マーラー 大地の歌 最高峰の名盤

こんにちは。 ともやんです。 グスタフ・マーラーは、1860年7月7日に、チェコのカリシュトに生まれました。 幼少の頃から音楽的才能を発揮し、4歳ですでにアコーディオンで軍隊の行進曲を弾いたりしていましたが、ピアノを習い始めると7歳にして年...
レジェントたち

シェルヘンの名盤 マーラー交響曲第5番 モノラル時代の名演

『音楽の友』の人気企画「クラシック音楽ベストテン」。1986年のマーラーの第5番が10位、'96年にマーラー第9番が9位、2014年にはマーラー第5番が9位と健闘。マーラーブームと言われて久しいですが、この年の何があったのか?ちなみに1986年はインバル指揮のマーラーの第5番は、86年度文化庁芸術作品賞を受賞。
レジェントたち

マーラー交響曲第3番 シェルヘンの名演 拍手も忘れる観客

マーラーの交響曲第3番は、僕が一番敬遠していた曲です。 なんと言っても長い。全曲で100分近く掛かります。 しかし、今朝意を決してシェルヘンの指揮で全曲通して聴きました。 意外と悪くないのです。
レジェントたち

ヘルマン・シェルヘンの名盤 マーラー交響曲第2番”復活”

イタリアのMemories Excellenceから、シェルヘンのマーラーの交響曲名演集が出ています。第1集と第2集が出ています。このレーベルは、僕は気に入っていて、貴重な録音が割と手を加えないで、生音に近い音質で提供されているのが嬉しい。さらに価格もリーズナブルなことがより頼もしいレーベル。
レジェントたち

ヘルマン・シェルヘン 名盤 マーラー交響曲第1番”巨人” 奇演

マーラーの交響曲では、第1"巨人"、第2"復活"、第9が文句なく好きで、次に第4、第5、第7、大地の歌を聴きます。逆に第3、第6、第8は、ほとんど聴きません。理由は色々ありますが、好きな曲やよく聴く曲とは名盤に出会っているというのが大きな要因と思います。